会員数300万人突破!合言葉は「ビービーしよう」【ヤフーBB】 Click Here!
あんにゅいうぇぶ
クワガタ/カブトムシ 初心者の為の飼育講座 累代飼育種 累代飼育種 便利グッズ
トップクワガタ/カブトムシ累代飼育種メンガタメリー サイトポリシー|サイトマップ

メンガタメリー(カメルーン)

メンガタメリー

学名:Homoderus mellyi

アフリカに生息する、イロムシ系のクワガタ。
ちょろちょろと素早く歩く姿から「ありんこくわがた」とも呼ばれる。♂の頭盾が異常に発達しており、見た目はちょっと面白いかもしれない。

本種の生体はなかなか、変わっていて成虫が成熟するまでに実に八ヶ月近くを要するのだが、これは幼虫期間と同じくらいの長さであり、ここまでの成熟期間を要するクワガタは他に見たことがない。

飼育自体はさほど難しくはないが、新成虫から飼育を始めると成熟する前に死亡させてしまうことがある(僕も一度経験しました)。またネブトクワガタ属のように、蛹室を作らず繭玉を作って蛹になることもちょっと変わっているといえる。これらの特徴は、やはりアフリカという地域が産み出した特殊なものなのだろうか?


これまでの飼育経緯

2003年5月に、某オークションにて3月羽化の新成虫prを購入する。
が、♂が既に起きている!?♀の方は輸送のストレスで一瞬目ざめたのか、最初ゼリーを食していたが、すぐに潜って寝てしまった。♂も同じことかと思っていたのだが、毎晩のようにがさごそと起き出してはゼリーを食しているようだ。う〜む、新成虫のはずなんだが・・・

話は変わるが、これとは別に初齢・二齢の幼虫7頭も別に購入したが、うち3頭を自作の添加発酵マットにて、2頭を菌糸ビン、残りの2頭は送られてきたままで飼育しているが、全て今のところは順調に育っているようだ。
やはり、あまりマットの質にはこだわらないようだ。

2003.05.14 早起きメリー

あいもかわらず、餌を食べるメリー♂...
本当に3月羽化なんだろうか?♀の方もなにやら最近は起き出してきているような気がする。
ひょっとして3月羽化じゃなくて3月後食開始だったのかも知れない。

早起きメリー

左の画像が3月羽化?のメンガタメリー♂。
毎晩のようにマット上に出てきては餌を食べている。



2003.06.02 ♂死亡

昨晩、飼育ラックのチェックをかねて適当にケースを見て回っていたらな、なんとメンガタメリー♂が仰向けになっているじゃありませんか。恐る恐る触ってみると、ふにゃふにゃになってる・・・・
「おいおい、3月羽化じゃなかったのか?」
そんな疑問もよそにメンガタメリー♂は天国へ旅立っていったようである。
生き急いだ結果がこれだ。とても天寿をまっとうしたとは思えない・・

ひょっとして僕の管理が悪くて休めずに起きてしまったのだろうか。なにはともあれ、メンガタメリー累代飼育は昨年と同じく、成熟を待たずに(いや、成熟していたのかもしれない)失敗に終わり、残ったのは僕のメンガタメリー累代への自信喪失という言葉だった。
もっとも幼虫の方はまだまだ元気なので、これらが成虫になったら改めて累代にチャレンジしてみようと思う。

ちなみにこの後を追うようにして♀も死亡しました。結局なんだったんだろう....

2003.09.21 新たな成虫誕生

以前に購入していた幼虫の中から、1♂1♀が誕生した。今度こそ死亡させないようにと思っていたやさきに♀が死亡。ただこの♀は羽化不全だったのでまぁしょうがないのかもしれない。
♂の方は若干、頭楯に歪みはあるものの、今のところ順調に寝ている。さらにもう1頭、現在蛹の♂がいるがこちらも、そろそろ羽化しそうだ。しかし♀はいまだ羽化せず・・・
メンガタメリー♂の蛹

左の蛹はメンガタメリー♂のもので、これは撮影用に繭玉を開けさせてもらったものだ。通常はこのように蛹が見えることはなくネブト等と同様に全身を繭玉の中に隠している。

トップクワガタ/カブトムシ累代飼育種メンガタメリー
【この夏お勧め!】
夏だからいろんな女の子がゾクゾク入会中♪ 女の子も夏は楽しみたいから出会いに積極的o(^o^)o 写真掲載率が高いからタイプの子が見つかるよ〜♪
Click Here!
Click Here!
Copyright 2003 Bobeden. all rights reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送